暮らしReteracy

MENU

暮らしを豊かにするもの7選

暮らしReteracy

100記事目となりました!!

とてもとても、ゆっくりですが、

ここまで辞めずに続けてこれたこと。

本当に嬉しいです。

今回は、

100記事の節目として、

暮らしReteracyのまとめとして、

f:id:kurashi2:20210213192500j:plain

暮らしを豊かにするもの7選  

を紹介したいと思います。 

 

今の時代に沿った、

豊かな暮らしを贈るための、

暮らしリテラシーを目指して。

 

 

ランニング

何度かブログでも書いていますが、

私が本当にオススメしている趣味。

f:id:kurashi2:20200913182320j:plain

ランニング です。

 

走って汗をかいて、

爽快感が最高です!

 

趣味としてオススメする理由

①お金がかからない

②時間の制約がなく、スキマ時間でも出来る

③運動強度が高く、得られる効果が高い

メリットありすぎです。

 

それだけではありません。

 

今、人生100年時代。

健康的な体・体力があること。

これがすごい重要だと思うのです。

世間一般的には、

30歳過ぎから、お腹が出てきて、

40歳には、もう動けないオジサン。

金曜日は決まって飲み会  

運動不足。典型的なメタボ体型。

体力がない、動けないという制限は、

良いチャンスを逃したり。

体型の見た目も良くないです。

 

最近、自分の周りの友達(20代)も

太る人が増えてきました・・

 

100年時代では半世紀以上、

体力がない人生になります。


有名な登山家・三浦雄一郎さんは、

80歳でエベレストを登頂し、

史上最高齢記録を持っています。

 

つまり。

日頃から運動して鍛えていれば、

年齢関係になくアクティブに動ける。

ということなのだと思います。

 

ランニングは、

サラリーマンの運動不足解消として、

メリットのある趣味。

そして。

未来の100年時代を最大限に楽しむために

最適な運動習慣であると言えます。

 

ヨガ  

まだ始めたばかりなのですが、

すごい魅力のあるもの。

f:id:kurashi2:20200913182432j:plain

ヨガです。

 

私はアシュタンガヨガ太陽礼拝A・B

ヨガ雑誌を見たりしながら、

独学で続けています。

 

スポーツ・運動と同じ枠に収まらない、

身体的+精神的なメリットがあります。

 

身体的メリット

・体が柔らなくなる

・姿勢が良くなる

体が柔らなくなるについては、

一番先に頭に浮かぶメリットでしょう。

しかし、

一般的な普通のストレッチでは得られない

柔軟性が得られます。

 

上記でオススメしたランニング。

走っている途中の膝の痛みに

1年くらい悩んでいました。

ストレッチもちゃんとしていたのですが・・

病院で診てもらっても治らない。

一時期、痛みを無視しながら走っていました。

 

しかし、

ヨガをはじめてからというもの

膝の痛みはすっかり出なくなりました。

足も以前より明らかにまっすぐに。

 

ヨガ独自の体を柔らかくする効果。

凄いと思いました。

 

精神的メリット

・気持ちが落ち着く

・心が満たされた感覚(幸福感)になる

一番、ヨガに驚かされたのが、

この精神的なメリット。

そんなわけない。宗教?

何がそんなに良いの?

私も最初そう思っていました。 

しかし、これは実際にやってみて、

本人が感じる以外、証明ができません。

ダマされたと思って一回やってみて下さい。

 

イライラやストレスも。

深い呼吸とポーズの繰り返しで

徐々に沈静化される。

 

そして、 

今あるものに感謝する気持ち。

それが芽生えるというか。

(現状に満足して怠惰になるのではなく)

 

なんかすごく良い気がする。

それがヨガの凄さです。

 

太陽礼拝の自主練から

スタートできますよ。 

 

ブログ  

今、まさに実行中。

f:id:kurashi2:20200913182657p:plain

ブログです。

 

ブログをはじめて本当に

良かったと感じます。

理由は3つ。

①色々な情報に触れられる

②消費ではなく創出

③発信する立場になれる

 

=== 

①色々な情報に触れられる

私はLINEをするくらいで、

その他SNSは一切やらない人間でした。

そんな閉鎖傾向な私が、

はてなブログTwitterをはじめました。

 

いろんな人の発信を見るようになって、

価値観・考え方などなど。

学ぶことが沢山ありました。

 

=== 

②消費ではなく創出

ブログで記事を書くということは、

新たな情報をを創り出すことです。

(私の記事なんて、ちっぽけですが。)

 

曲を作ったり、絵を書いたり、

デザインしたり。

そんなクリエイティブな趣味、

とても憧れます。

 

ブログという創出の趣味が出来たこと。

それが良かったです。

 

===

③発信する立場になれる

情報をただ受容する側でしかなかったのが、

ブログを通して、

情報を発信する側になりました。

 

これは大きな革命

 

これによって情報の受容側のときも

書き方が上手だな・・

なんでこんなに読みやすい文章が

書けるんだろう・・

というように発信側の目線を持ったことで

情報を感知する際の

新しい受容体ができた気がします。

 

また発信(アウトプット)をすることで

より深く自分に、その情報が染み込んで

自分が変わってゆく。

 

このブログで発信を始めてから、

自分にとっての「暮らしの豊かさ」とは何か。

それをすごく考えるように。

だからこそ、この7選を見つけられました。

 

自分が目指すもの・目標に近づける。

それが発信することの凄さですね。

 

ノート  

これも私にとって効果絶大。

f:id:kurashi2:20200913193234j:plain

ノートです。

 

紙にペンで文字を書く  

すごく単純なのですが、

これがすごい大切。

 

その日の「出来事」や「気づき」を書けば

日記になり、後で見返すと面白い。

 

悩み、不安も紙に書いて吐き出せば、

心の中・頭の中が整理されてスッキリします。

俯瞰的に自分を見れるからでしょう。

 

良いと思ったことをメモすると、

何を良いと感じるのか、

自分の感性がだんだん見えてきて

自己分析に繋がる。

 

紙にペンで書く方が、書き方の自由度が高く、

アイディアが溢れ出やすい。 

 

なりたい自分や目標を書くことで、

それを潜在意識にすり込める。

目標が達成されている自分を想像すると、

書いていて楽しいし、ワクワクします。

 

紙に文字を書くこと。これは私が読んだ本、

メモの魔力」、「ゼロ秒思考

でも紹介されています。

是非、読んでみて下さい。

 

・日記になる

・心と頭の中で整理されてスッキリする

・自己分析になる

・アイディアが溢れ出やすい

・自分の在り方・目標を潜在意識にすり込む

ノートの凄さを簡単にまとめただけでもこんなに。

他にもきっと沢山あるはずです。

 

ノートを活用すれば、私たちには

無限の可能性があるのだと思えます。

 

貯金  

暮らしに直接的に関わる「お金」。

つまり、

f:id:kurashi2:20200913181957p:plain

貯金です。

 

正確には

貯金があること。

貯金が出来るということ。

 

もちろん、暮らしの豊かさの全てが

お金とは言いません。 

 

しかし、何があるかわからないこの世の中。

突然、大金が必要になったら、、

会社が倒産して収入がなくなったら、、

こんなことがいつ起きてもおかしくない状況。

 

そんな状況でも、

もし貯金1000万円あれば、

月の支出が30万円だったとしても、

働かずに約3年、生きのびることが出来ます。

これは精神的に余裕が持てる。

 

つまり、

貯金は心のバリア

 

お金がたまらない。貯金が出来ない人。

意外と多いみたいです。

 

でも、それって不安ですよね?

収入があるうちから贅沢せずに、

蓄えを作っておかなければいけないのに。

 

過度な節約をしているわけでもなく。

自分なりにある程度、

豊かな暮らしをしながらも、

貯金ができるという生活スタイルの確立。

そうすれば目に見えて貯金が積み上がっていく。

これは貯めれるという自信にもなります。

 

貯金がある、貯金が出来る。

これは大切です。

 

投資  

まだまだ初心者。

2020年3月に始めたばかり。

f:id:kurashi2:20200913182858j:plain

投資です。

 

私は貯金のベースがあるうえで、

余剰資金を投資に回しています。

 

老後は2000万円必要。

ニュースでも報道されたお金問題。

 

資産形成は暮らしの豊かさに、

大きな影響を及ぼします。

投資は絶対にする必要があります。

貯金のみではダメ。

余剰資金は投資にまわす。

投資はギャンブルではない。

これを理解すること。

日本人はマネーリテラシー

もっと高めないといけないのでしょう。

(自分も含め。)

 

私は最初、投資の耐性をつけるためにも、

ゆっくりスタート。

 

現在、全米株式に毎月1万円

積み立て投資をしています。 

利回り3%でこのまま30年運用すると、

元本360万円が578.7万円になります。

もちろん、

投資方法は知識を得ながら、

適正なリスクをとれるように

改良していこうと思っています。

 

投資は長期分散が基本。

いち早くはじめて、コツコツ続けましょう。

 

ミニマリズム思考  

最後は「もの」というより考え方 。 

f:id:kurashi2:20200830180911j:plain

ミニマリズム思考です。

自分の必要最低限を知り。

良いものを長く使うこと。

と私は捉えています。

 

ミニマリズム思考によって、

終わりなき「続発する欲」をストップ。

物を「買う・消費する欲」は捨て去り。

自分に最適なものを「選ぶ・探す」。

それを「使い続ける・変化を楽しむ」に

変わってゆくのです。

 

自分にとっての必要最低限を知ること。

難しいですが。 

そうすることで、

無駄な買い物、支出がなくなり、

物も思考もシンプルになっていきます。

 

正解がなく、私もまだまだ精進の途中。

ミニマリズム思考を暮らしに取り入れると、

間違いなく豊かになります。

 

暮らしを豊かにするもの7選  

暮らしを豊かにするもの7選

【1】ランニング

【2】ヨガ

【3】ブログ

【4】ノート

【5】貯金

【6】投資

【7】ミニマリズム思考

以上の7つの紹介でした。

 

暮らしを豊かにするものとして、

とても実用的な7選。

すべてお金はほぼかからない。

誰でも今すぐに始められるもの。

となっています。

すべて国民の義務として

推薦したいレベルです。

良いと思ったものは是非。 

暮らしに取り入れてみてくださいね!